にしもく合同会社

銘木・材木の専門店です 06-6210-4924

新着情報
去年の様子です~お父さんへのプ...
2018-06-11
こんにちは!!もうすぐ、父の日ですね~皆さんは、プレゼントとかは、用意されていますか?かくいう私は、まだ用意しておりません。。。ただ、皆さまに朗報です!父の日のプレゼントにOGAkKOで作った時計や木の箱等のオリジナルのハンドメイド作品をプレゼントしてみませんか?OGAkKOのワークショップの機会が設けることができましたのでご報告させて頂きます。場所、じゃんぼスクエア河内長野店にて!住所はコチラ→...
ストーリーが見えて来そうなオリ...
2018-06-08
こんにちは。いよいよ梅雨前線まっしぐらになって来てしまいました。。さてOGAkKO Gallery 2回目を始めます!今回は、“ボックス”に注目して、集めてみました~それぞれが個性ある面白いウッドボックスを作ってくれてます!!ペン立てやカラトリーボックスなど、生活の一部を彩るのにOGAkKOで想いを添えて。...
始まりはTANUKIから
2018-05-31
こんにちは!気づけばもう5月も今日で終わっちゃいますねーそして、梅雨入りしたとか、、、恵みの雨であればいいですが、どうしても外出が少し億劫になっちゃうこの季節ですね!そんな中で、少しでも楽しんでもらえれば。ということで、OGAkKO Galleryを開展します!!OGAkKO Galleryとは・・・?これまで、いろんなお店や施設やイベントでたくさんの方々にOGAkKOのワークショップで作ってくだ...
癒されたい方必見!!お風呂にポ...
2018-05-26
こんにちは!もうあと1週間で5月も終わってしまいますね~早いなーあっちゅうまですね。。1日を大切にしないといけませんね。さて、ご報告がございます。今まで、にしもくの商品をインターネット上で購入する場合BASEのにしもくページhttps://nisimoku.thebase.in/CORNERSHOPhttps://www.rakuten.co.jp/zakka-cornershop/この2店だけだ...
イベントの様子です~...
2018-05-21
こんにちは!!早いもので、もう5月も残り10日あまり、、、もう夏本番を目の前の今日この頃。。皆様、いかがお過ごしでしょうか?暑さが厳しさを帯びてきましたので、水分をしっかり補給していきましょう!さて、昨日は、京都の梅小路公園で開催されておりました京都エシカルマルシェに参加してきました~そして、こちらで、今月のイベント出店は、終わり(の予定)です。ゴールデンウィークの中之島まつりから始まり大雨にもマ...
京都フェスタのパンフレットです...
2018-05-15
こんにちは!!先週は、天候が残念ながら雨に降られながらも雨ニモマケズ、笑顔に包まれながら、アットホームな楽しいイベントでした~グラッチェ・イベントは、次回は8月に開催の予定みたいですので、その際は、お子様の夏休みの宿題でクラフト体験をするも良し、癒しを求めるも良し、ワクワクのイベントになりますので、是非ともお越しくださいまし!そして、また、今週末も天気は雨予報。。。されども、京都・梅小路公園にて開...
イベントのチラシです~詳しくは...
2018-05-01
こんにちは!前回お知らせしました中之島まつりがいよいよ明日に迫って参りました~現時点の天気予報では、、、、なんとか3日間天気が良くなりそうです!!日頃の行いでしょうか?笑さて、次回のイベント出店のお知らせです!翌週の5月13日(日)に開催されますグラッチェ・イベントに参加します!カラフルなおが粉を活かした楽しいお絵かきワークショップOGAkKO Artをさせて貰います。大阪・枚方市のワールドモータ...
昨年の中之島まつりの様子です...
2018-04-20
こんにちは。にしもくです。暑くなってきましたね!早くもバテテしまいそうですが、、、もう、一週間もすれば、GW!!!楽しみですね~楽しみなGW。どこに行こうかお悩みの方にお知らせです!5月3日から5日まで大阪・中之島の中之島公園にて“中之島まつり”が開催されます!!大阪の中央公会堂の周辺一帯が楽しいお祭りで賑わいます!!そして、その中で、3日間カラフルなおが粉を活かした楽しいワークショップ“OGAk...
湯郷鷺温泉の外観です。...
2018-04-06
こんにちは!少しずつ暖かくなってきていよいよ春!!桜満開!!お花見Goとワクワクしていたらここ数日の雨で葉桜に。。。あっけない春の楽しみでしたが、春。別れと出会いの季節に、改めて身体をリフレッシュしてみませんか?というわけで、またまた温泉の紹介です!“湯郷鷺温泉”家族風呂があったりして、カップルでもファミリーでも楽しめる温泉施設です!なぜ、鷺なのか?それは、湯郷に来てみたらわかります。それはそれは...
湯郷お越しの際は!
2018-03-06
こんにちは!寒さも少しずつ和らぎ春らしくなってきましたね~とはいえ、まだ少し寒さが残る今日この頃にぴったしの場所を紹介します!!岡山県美作の湯郷温泉!!私どもが日々、製材加工などをする場所ですが、美作三湯の一つに数えられる湯郷温泉。そんな温泉街から少し走った場所に西の屋というお土産屋さんがあります。そこに併設しているのが西の湯温泉。この温泉はまさかの地質調査中に温泉が出てきたというツキのある温泉な...